ジェンダー 若い女性へのまなざし ふと思い立ち、秋田県議会の会議録検索システムに「若い女性」「若年女性」とキーワードを入れて検索してみました。人口減少や少子化対策の議論の中で、果たして「若い女性」がどのような存在として見られ、語られているのか、知りたいと思いました。 期間は... 2024.12.04 ジェンダー記事
ジェンダー 妊娠や人口を語る前に 日本版プレコンセプションケアの危うさ 女性は、子どもを産むために存在していると言いたいのだろうか? こう考え込まされる言葉に出会いました。「日本版プレコンセプションケア」(略してプレコン)という言葉です。 日本におけるプレコンは一言でいうと「女性やカップルに、将来の妊娠を考えて... 2024.12.03 ジェンダー記事
ジェンダー 女性議員のいないまちで 最近、秋田県内の男性議員Aさんと話しました。 Aさんが住むまちでは、ある公共事業が進められようとしています。Aさんはこの事業に「個人的には反対」。けれどAさんのいる派閥が賛成しているので、やむなく賛成に回っています。 まちの財政状況を考えれ... 2024.09.03 ジェンダー記事
ジェンダー 女子と男子の開きは68年 〈県人寮の67%が男子専用 深刻な男女格差〉というタイトルの記事をSNSで目にしました。 「県人寮」は、地方から首都圏の大学に進学した学生を受け入れる寮。道府県の育英会が運営している例が多く、地元出身の学生のみが入居できます。ここに深刻な男... 2024.07.10 ジェンダー記事
コラム 女性は道具ではない 「若い女性の定着が重要」「若い女性の定着回帰を目指す」—。人口減少への対策としてこのような言葉を見聞きするたび、違う、そうじゃない、と強く思ってきました。6月5日、厚生労働省が2023年の人口動態統計を発表し、秋田県は出生数が「ワースト」と... 2024.06.06 コラムジェンダー
コラム 「観光レディー」もうやめませんか 2月29日、秋田市の市政だより「広報あきた」が自宅に届きました。 表紙には「ミルハス」という秋田最大の芸術劇場で映画祭がある、という告知が載っていました。いろんな俳優や監督が秋田に来るんだな…と思いながらページをめくり、こんな募集記事が目に... 2024.02.29 コラムジェンダー
コラム 「体冷やすと、子どもを産めなくなるよ」 秋田の冬はとにかく寒い。「体冷やさないようにしないと。子ども産めなくなるよ」。10代から20代にかけて、そういう言葉を何度もかけられた。記憶があいまいではっきりとは言えないが、1976年生まれの私が中高生くらいの時にはもう耳に入っていたよう... 2024.02.27 コラムジェンダー
ジェンダー 秋田の女性はアクセスできない――「経口中絶薬」承認から考える 「中絶するには、手術でかき出すしかない」。私は長く、そう思い込んでいました。しかしそれは日本国内の話であって、世界では「飲み薬」によって妊娠を終わらせる方法が主流となっており、WHO(世界保健機関)も推奨しているということを最近、知りました... 2024.01.13 ジェンダー記事